秋の味覚
おかげさまで夫の膝がだいぶ良くなってきました。
んでもって
足慣らしも兼ねて
夫と近くのスーパーに買い物
久しぶりに夫との病院以外のおでかけです。
早いもので
来週から9月、お店にならぶものも秋の気配です。
今日は、夫のリクエストで
秋刀魚をゲット。
例年よりお高めでしたが
脂ののりもよく
焼き立てを、皆でぱくつきました♪
子供らも「お~~~ 久しぶりの味だぁ。」
お味噌汁は、夫の肝臓のことを考え
しじみ汁にしてみました。
これも好評
それから、わが家の秋の味といえば
いくらの醤油づけ(^^)
生のいくらを、だし醤油とみりんで漬け込みます。
ゆずの皮を刻んでいれるのがポイント。
普段は、子供らが部活の早朝練習などで
朝はなかなか家族がそろわないのですが
明日は久々に、家族で朝食をいただけそうです。
今季初のいくらご飯
楽しみです。
たわいない、ありふれた日常ですが
これ以上の幸せなんて
ないですよね。
んでもって
足慣らしも兼ねて
夫と近くのスーパーに買い物
久しぶりに夫との病院以外のおでかけです。
早いもので
来週から9月、お店にならぶものも秋の気配です。
今日は、夫のリクエストで
秋刀魚をゲット。
例年よりお高めでしたが
脂ののりもよく
焼き立てを、皆でぱくつきました♪
子供らも「お~~~ 久しぶりの味だぁ。」
お味噌汁は、夫の肝臓のことを考え
しじみ汁にしてみました。
これも好評
それから、わが家の秋の味といえば
いくらの醤油づけ(^^)
生のいくらを、だし醤油とみりんで漬け込みます。
ゆずの皮を刻んでいれるのがポイント。
普段は、子供らが部活の早朝練習などで
朝はなかなか家族がそろわないのですが
明日は久々に、家族で朝食をいただけそうです。
今季初のいくらご飯
楽しみです。
たわいない、ありふれた日常ですが
これ以上の幸せなんて
ないですよね。
スポンサーサイト