人工肛門のこと その②
夫、移植から896日目
今日は、夫と腸専門の外科外来へ
先日受けた、大腸の検査結果と今後の流れについての説明でした。
結果・・・・ 人工肛門を閉じる手術はしないことに決めました。
前回までは、これまでずっと担当だった主治医(膵臓、胆嚢専門)の外来で、主治医曰く「人工肛門を閉じる手術なんて、1週間の入院でいいし
簡単だよ~ 。ちょっと狭くなってるとこもあるみたいだけど、機械で
広げれば大丈夫でしょう。詳しくは腸専門の先生の外来できいてください。」という軽~い対応。
手術にむけての心電図やレントゲンまでとってたのですが・・・
ふたを開けてみたら
狭窄してた箇所が、3年前と比べて
かなり長くなっていたことが判明
おそらく、白血病治療時の抗がん剤の影響だろうとのこと。
んで、下手すると大腸を全部摘出して
小腸と肛門をつなぐことになるそうです。
そうなると、大手術になり、おまけに術後は
排泄のコントロールが難しいだろうという見解でした。
先日の主治医のあの軽いのりはなんだったのか(--:)
物理的には、手術は可能だけど
手術したら、今より生活の質は落ちるという医師の説明で
夫は「手術はしません」ときっぱり。
手術をしない=今の生活のレベルが継続ではありますが
人工肛門を、一生抱えて生きることが決まったわけで・・・
人工肛門を造るに至った経緯を考えると
夫の気持ちを思うと
なんとも複雑です。
ということで、人工肛門を抱えながら
これからの人生をどんだけ楽しむかに
フォーカスを当てていくことになりました。
その第一弾として
病院から戻って、プレミアの日本酒で二人で乾杯!
あて(つまみのことです)は、滋賀名産 小鮎の飴煮で。
どんな過酷な状況でも
うろたえることなく、静かに受け止めてきた夫
心から尊敬します。
今日は、夫と腸専門の外科外来へ
先日受けた、大腸の検査結果と今後の流れについての説明でした。
結果・・・・ 人工肛門を閉じる手術はしないことに決めました。
前回までは、これまでずっと担当だった主治医(膵臓、胆嚢専門)の外来で、主治医曰く「人工肛門を閉じる手術なんて、1週間の入院でいいし
簡単だよ~ 。ちょっと狭くなってるとこもあるみたいだけど、機械で
広げれば大丈夫でしょう。詳しくは腸専門の先生の外来できいてください。」という軽~い対応。
手術にむけての心電図やレントゲンまでとってたのですが・・・
ふたを開けてみたら
狭窄してた箇所が、3年前と比べて
かなり長くなっていたことが判明
おそらく、白血病治療時の抗がん剤の影響だろうとのこと。
んで、下手すると大腸を全部摘出して
小腸と肛門をつなぐことになるそうです。
そうなると、大手術になり、おまけに術後は
排泄のコントロールが難しいだろうという見解でした。
先日の主治医のあの軽いのりはなんだったのか(--:)
物理的には、手術は可能だけど
手術したら、今より生活の質は落ちるという医師の説明で
夫は「手術はしません」ときっぱり。
手術をしない=今の生活のレベルが継続ではありますが
人工肛門を、一生抱えて生きることが決まったわけで・・・
人工肛門を造るに至った経緯を考えると
夫の気持ちを思うと
なんとも複雑です。
ということで、人工肛門を抱えながら
これからの人生をどんだけ楽しむかに
フォーカスを当てていくことになりました。
その第一弾として
病院から戻って、プレミアの日本酒で二人で乾杯!
あて(つまみのことです)は、滋賀名産 小鮎の飴煮で。
どんな過酷な状況でも
うろたえることなく、静かに受け止めてきた夫
心から尊敬します。
スポンサーサイト